From:有塚千尋
神戸市西区のスタバより、、、
2年くらい前だったかな、以前の職場の同僚が入院した。
前の職場は、安全・衛生にはメッチャ厳しく、定期健康診断なんかも年に2回もあって、内容も人間ドックのようなフルメニューで、身体ちゅうの隅々のデータが採取されるほど、健康には手厚くケアに気を使ってくれる職場だったんだよね。ぼくも何度かデータが変な数値を示す前に、精密検査や予防保全を行なってくれた思い出がある。
同僚の彼女は、毎週、ジムやヨガに通って健康そのものな人だと思っていたんだけど、今から振り返ってみると、ちょっと運動系にハマりすぎていたのかなぁなんて思ったりする。しかし、入院したとはショッキングだった。
当時、ボクはなにもしていなかったのに、あんなに運動して体調に気を使っていても入院するのかぁ、、、と改めて、健康の重要さが身に染みた。
仕事が変わったので、その同僚には、今は会えくなったけれど、、、以前の仲間に会うたびに、、、つい、「その後、彼女はどうなの、元気にやっているのかなぁ、、、」なんて聞いてしまうんだよね。
せっかく、スリムに健康になろうと運動頑張っていたのに、入院してしばらくの間、一緒に働けなかったことがとっても残念。やはり、運動頑張ってやっています、、、だけじゃダメで、それを健康に活かせないと意味がない、ちゃんと健康に生活できる事をきっちりやらないといけない。
そういうワケで、今日は、健康とダイエットにおける初歩的な間違いTOP3についてシェアしようと思う。自木楽レターを読んでいるあなたは、毎日、ジムに通っているから私は大丈夫、、、なんて思ってないだろうけど、、基本に返って、念のため復習しよう。
続きは、また次回!